「子ども、もらってくれませんか?」彼氏の郁也に呼び出された薫は、その隣に座る見知らぬ女性からそう言われた。薫とセックスレスだった郁也は、大学時代の同級生に金を払ってセックスしていたという。唐突な提案に戸惑う薫だったが、故郷の家族を喜ばせるために子どもをもらおうかと思案して──。昔飼っていた犬を愛していたように、薫は無条件に人を愛せるのか。第43回すばる文学賞受賞作。
引用:犬のかたちをしているもの/高瀬 隼子 裏表紙より
「おいしいごはんが食べられますように」で第167回芥川賞を受賞した高瀬 隼子さんのデビュー作です。
「犬のかたちをしているもの」というタイトルと彼氏の浮気相手が子どもを押し付けてくる・・・というあらすじを読んで、
「なにか家の中を白い犬のようなものがうろついている…でも私は犬を飼っていない。
幻覚だろうか…それも仕方がない。郁也の仕打ちはひどすぎる。
精神的にまいってしまうこともあるだろう。
あぁ、まだ犬が這いまわってる。さっさと消えてくれないだろうか。
そう思った薫はその白い物体を踏み潰すことにした・・・
(実は白い物体は彼氏の浮気相手が生んだ子どもだった)」
・・・みたいな内容かと思ったらちょっと違いました😅
↑上記の文章は私の妄想であり、本文とは関係がありません(笑)
本書のホントのあらすじは、主人公の薫は男性とは付き合ってもしばらくたつと性交渉を拒むようになる。
今の彼氏、郁也にもセックスしなくなると宣言したが「好きだから大丈夫」と言ってくれた。
そんな郁也が他の女とお金を払ってセックスをしていた。
さらにその女は郁也の子どもを妊娠している。
その女から「子ども、もらってくれませんか?」と唐突な提案をされて……。
はぁ?(*´Д`)
って感じの登場人物いましたね。
浮気する彼氏と妊娠した子どもをあげると言う浮気相手。
なかなか常識が通じない相手って感じですよね。
はたから見るとそんな彼氏別れちゃえよ!と思うんですが、なかなか簡単にいかないのが男と女の常。
そしてこの物語では子どもを産む・持つということについて主人公が深く思い悩むのですが、私も子どもを産んだことがない女として共感する部分も多いにあって、読んでいて胸がキュッと苦しくなるような気持ちになりました。
そんな主人公の職場に産休中の同僚が子どもを連れてくるシーンがあるのですが、主人公はちょっと嫌だな、という感情を持ちます。
うん、すごく分かる(笑)
私も嫌だなって思います(笑)
最初は わ~、かわいいですねぇ~(*^▽^*)とか言ってるんですが、その後何をしたらいいのでしょうか?
人の赤子を抱っことか恐ろしいですし、別にしたくありません(笑)
子ども好きな人だけの空間でやってくれと思います🤩
でもそんな態度を出して空気読めない人、と見られるのも面倒くさいので、だいたい自分の席で「可愛いわねぇ」という顔でニコニコしながら遠巻きに見てます。その時仕事の手は止めて、休憩時間にさせてもらいます(笑)
そんな風に主人公に共感してしまう自分は冷たいのかしら、と思ったのですが解説で「主人公は普通の人」という風に書かれていて、あぁ、世の中にはこんな感情を持つ人も割といるのかな、とちょっと気が楽になりました。
愛って何?子どもは結局どうするの?
揺れる主人公の心情をじっくり味わえる小説だと思います。
読みやすく、160pとボリュームもそんなにないので、1日くらいで読めると思います。
次のお休みに読書したい本を探している方にもおすすめです。
第167回芥川賞を受賞した高瀬 隼子さんの「おいしいごはんが食べられますように」はこちらです。